(1) (画像はすべてクリックすれば大きくなります)
2005年5月25日(水曜) (1)(2)(4)と
11月18日(金曜)(3)の2回行ってきました。
JR京都駅前100系のバスで清水寺まで220円
所在地:〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294 交通:●京阪電車 五条駅下車 ●阪急電鉄 河原町駅より市バス ●京阪バス 東山五条下車 京都駅:市バス 京都駅(206番)―清水道下車〜徒歩)〜清水寺 京都バス 京都駅(18番)―東山五条下車〜(徒歩)〜清水寺 四条河原町〜 市バス 四条河原町(207番)→京阪四条→清水道下車〜(徒歩)〜清水寺 駐車場:無 拝観料:大人300円,小中学生200円 拝観時間:通年6:00〜18:00 納経時間:通年8:00〜16:30 電話:075-551-1234
[宗派] 北法相宗(本山) [本尊] 十一面千手千眼観世音菩薩 [開基] 延鎮上人 [創建] 延暦年間(782〜806)
バス停「五条坂」を降りて 茶わん坂を登っていきました。
仁王門
流石!!世界文化遺産境内は 国宝揃い
修学旅行の学生がわんさか↑ 来ていました
↑ この水を飲むと歯痛が治るとか
縁結びで有名な ←地主神社