(2) 京都市上京区馬喰町 (画像はすべてクリックすれば大きくなります)
本殿の鐘突のため相当数の人が並んでいました。
三 光 門
天満宮宝物殿
もう一つの出入口(東門)
最初の鳥居をくぐると 横にある碑 →
阪急四条大宮駅から 京福電車で来れば この駅に着きます。 (帰りはここが見えるバス停から 乗りました。)
梅の花の方は「KAZEの花日記」へお越し下さい。 流石!北野天満宮の梅ですよ。 (是非とも北野天満宮の梅を見てください。KAZEの花日記をクリック すれば移動します。)
最初に目にした牛の置物 →
三光門の前に左右対称で置かれている牛の置物 (ご利益を貰いたいために触っているのか身体は艶が出て輝いていた。)
宝物殿横にありました。