(1) 京都市上京区馬喰町 (画像はすべてクリックすれば大きくなります)
北野天満宮の梅の方は「KAZEの花日記」の梅シリーズをご覧下さい。 流石!北野天満宮の梅ですよ。
北野天満宮
↑JR京都駅市バス乗り場 相当数の人が並んでいたけど すんなり乗れました。 (駅前2列目のB2乗り場です。)
このバスに乗りました。 (北野天満宮前) 帰りは北野天満宮前では 待ってる人が多かったので 一つ先の停留所で乗りました。 今度は101系統のバスで このバスは停留所でその場所の 観光地の説明が流れていました。
最初に目に付いた看板です。(北野天満宮前バス停の反対側)
桜門↑東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 主なしとて春を忘るな(拡大すれば読めます。)
祭日でしたので 沢山の人がお参り? 来ていました。
↑ この建物(絵馬所)の正面に百人一首が飾れていました。
本殿の横側
本殿の裏の地主社
↑上の絵馬所の 先にある神社。