所在地:奈良県吉野郡吉野町 (画像はすべてクリックすれば大きくなります) 2006年11月25日(土曜)曇
吉野山の尾根上に高くそびえる。金峯山寺は奈良時代に修験道の開祖、役行者によって開かれた。 室町時代の再建である現在の堂宇は、木造古建築としては東大寺大仏殿に次ぐ大きさを誇る。 本尊は3体の蔵王権現。いずれも高さ7mの巨像で、国内最大級の厨子に納められた秘仏。